Appleギフトカードはどこで購入できる? 売ってる場所を紹介!

Apple製品やアプリ、配信の支払いなどに使えるAppleギフト券は、贈り物としても人気です。
ではこうしたAppleギフトカードはどのような場所で、どのように購入できるのでしょうか。
Appleギフトカードが買える場所について紹介します。

主に実店舗とネットに分けられる

Appleギフトカードを購入できる場所は、主に実店舗とネットの二種類に分けることができます。
それぞれに変える種類や額面なども異なっているので、その点も意識して場所を選ぶ必要があります。

実店舗で買える場所は?

実店舗で買えるのは、主にセブンイレブンなどのコンビニや、イオン、ドン・キホーテといったスーパー、ディスカウントショップ、またビックカメラなどの家電量販店が挙げられます。
レジの横などにAppleのマークがついたカードがつるされているのを見たことのある人も多いでしょう。
こうした実店舗で買えるのは実体のあるタイプで、額面があらかじめ決められている固定タイプと、金額を自由に決められるバリアブルタイプなどの種類があります。

ネットで買える場所は?

ネットでは、各キャリアのオンラインショップでの購入が可能です。
またその他にもAppleストアや、Amazon、楽天市場といったECサイトでも購入が可能です。
サイトそれぞれで最低金額や購入できる額面に違いがあるので、購入前にチェックしておくと良いでしょう。
大きく分けると実店舗と同じように額面が固定されているタイプと、任意に金額を決められる二種類のタイプが購入できます。
またネットの場合はカードの実体がない、メールだけでやり取りのできるコードタイプが基本となっています。

自分の買いやすい場所を選んで買おう!

実店舗とネット、実体のあるカードと、コードのみで取り引きするものと、それぞれ場所によって違いがあるので、その中から自分に合ったものを選択すると良いでしょう。
また額面についてもそれぞれで細かな違いがあるので、注意してください。

投稿者 4554g645brbs5